
festaの引越しも無事に終わって、ありがたいことにたくさんの方にお越しいただいています。
ようやく日々の生活も落ち着いてきて、「暮らしと仕事の心地いい関係性」を少しずつ見つけていけたらいいなと思います。
息子はマンションで走り回らないように怒られていたので、今は広い家の中を「ドッグラン」のように駆け回っています。笑
有名人のようなめちゃくちゃ広い家には住みたいとは思いませんが、人それぞれ、家族それぞれに、「ちょうどいい空間」というのがあるのだと思います。
「ずいぶん窮屈な思いをしてたんだな」と、息子だけでなく、私の気持ちの変化でも、それに気づきました。
この空間で、みなさんと気持ちよく身体を動かして、たくさん笑ったり、いろんな話をしていけたらうれしいです。
3月からも「あたららしいfesta」をよろしくお願いします。
◯festaヨガ
上のスケジュールの「ピンク色」のアンダーラインのところが、「festaでの対面レッスン」になります。
(クリックすると、拡大したものが見れます)
できるだけの対策はしていますが、気になる方は無理をせず、「オンラインヨガ」もしていますので、そちらも検討してみてください。
ヨガの「アーサナ」だけにはこだわらずに、その日に集まったみなさんの身体の状態をお聞きしながら、シンプルでもじっくりと深めていける動きを紹介します。
オンラインだと、「この動きでいいのかな」と不安になる方もいるようなので、そういう方はやはり「対面レッスン」がおすすめです。
回数券もありますので、購入していただくと、お得にレッスンを受けることができます。
ヨガに関しては、「細く長くつづけること」が大切だと思っていますので、一度購入していただいたものは「期限なし」でご利用できます。ご都合の合う時にご予約ください。
回数券:2,500円/1回
7,000円/3回
11,000円/5回
18,500円/10回
(どの曜日でも使用可、期限なし)
◯オンラインヨガ
昨年から、感染症対策や、遠方の方のために「オンラインヨガ」もはじめています。
「人が集まる場所でのヨガはまだ抵抗がある」という方や、ふと「ヨガをしたいな」と思った時のタイミングで、気軽に受けたいという方にもおすすめです。
詳しい内容は下のリンク先から確認できます。
『festaのオンラインヨガについて。』
また今月からは、「ゆったり寝る前のヨガ」も始めています。
ゆっくり身体を動かして、夜眠りやすくなるように、週の真ん中で疲れも出やすい頃に、ご自宅で受けていただけたらと思い考えてみました。
時間は短めに「40分」ほどです。
ぜひ参加してみてください。
◯カレーとヨガ →new
とんがりビルの1階にある「
この山道を行きし人あり」で、おいしいカレーを作っている今野洋子さんにfestaに来ていただいて、ヨガで気持ちよく身体を動かしもらった後に、カレーをいただくというイベントレッスンです。
前回は南インドのダルカレーでした。
3月23日(火)11:00 - 13:00(ヨガ60分+ランチタイム)
場所:Rolfing House festa 山形市若宮4-2-3
料金:2,800円(マイ食器持参で100円off)
定員:6名
以上のヨガレッスンは全て「要予約」となっています。
ご予約、またはお問合わせは、
電話:090-4476-6395(大友)
までご連絡をお願いします。
みなさまの参加を楽しみにお待ちしています。
Ryoko
いよいよ2月12日(金)に、「あたらしいfesta」が移転オープンします。
今は少しずつ荷物を運んで、どんな感じで「暮らしと仕事が心地よく両立できるかな」と考えながら、オープン準備をしています。
みなさんにゆったりとのびのびヨガをしていただけるように、楽しみながら空間を作っていけたらと思います。
「あたらしいfesta」も楽しみにしていてくださいね。
そして、「とんがりビル」でのレッスンも残り少なくなってきました。
木の床がすべすべのスタジオで、レッスンに来ていただいていたみなさんにもすごく好評でした。
自分たちでオイルを塗ってから、みなさんとのヨガの時間を重ねるごとに、床がいい感じになっていきました。
離れるのは少しさみしいですが、新しい場所でも楽しくヨガをしていきましょう。
入れ替わり期間の2月になりますが、よろしくお願いします。

◯festaヨガ
上のスケジュールの「ピンク色」のアンダーラインのところが、「festaでの対面レッスン」になります。(クリックすると、拡大したものが見れます)
できるだけの対策はしていますが、気になる方は無理をせず、「オンラインヨガ」もしていますので、そちらも検討してみてください。
ヨガの「アーサナ」だけにはこだわらずに、その日に集まったみなさんの身体の状態をお聞きしながら、シンプルでもじっくりと深めていける動きを紹介します。
オンラインだと、「この動きでいいのかな」と不安になる方もいるようなので、そういう方はやはり「対面レッスン」がおすすめです。
回数券もありますので、購入していただくと、お得にレッスンを受けることができます。
ヨガに関しては、「細く長くつづけること」が大切だと思っていますので、一度購入していただいたものは「期限なし」でご利用できます。ご都合の合う時にご予約ください。
回数券:2,500円/1回
7,000円/3回
11,000円/5回
18,500円/10回
(どの曜日でも使用可、期限なし)
◯オンラインヨガ
2020年5月から感染症対策や、遠方の方のために「オンラインヨガ」もはじめています。
「人が集まる場所でのヨガはまだ抵抗がある」という方や、ふと「ヨガをしたいな」と思った時のタイミングで、気軽に受けたいという方にもおすすめです。
詳しい内容は下のリンク先から確認できます。
『festaのオンラインヨガについて。』
◯カレーとヨガ →new
とんがりビルの1階にある「
この山道を行きし人あり」で、おいしいカレーを作っている今野洋子さんにfestaに来ていただいて、ヨガで気持ちよく身体を動かしもらった後に、カレーをいただくという、なんとも素晴らしいイベントを企画しました。
2月23日(火・祝)11:00 - 13:00(ヨガ60分+ランチタイム)
場所:Rolfing House festa 山形市若宮4-2-3
料金:2,800円(マイ食器持参で100円off)
定員:5名
詳細は別トピックとして、ブログでご案内したいと思っていますので、とりあえずスケジュールは空けていてくださいね。
以上のヨガレッスンは全て「要予約」となっています。
ご予約、またはお問合わせは、
電話:090-4476-6395(大友)
までご連絡をお願いします。
みなさまの参加を楽しみにお待ちしています。
Ryoko
新年明けましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願いします。
この1月で、festaは「9周年」を迎えます。
2015年から、山形市七日町にある「とんがりビル」の3階で活動してきましたが、2月に「引越し」をします。
2月12日からは、「一軒家」に場所を移して、「家とfesta」を一緒にしていくことになります。
「あたらしいfesta」のはじまりです。
▶新住所:〒990-2453 山形市若宮4-2-3(駐車場3台あり)
「Rolfing House festa」というお店の名前には、「House(家)」という言葉が入っていますが、
「ロルフィングとヨガを気軽に受けてほしい」
「自分の家にいるようにくつろいでほしい」
「家族のように思える人たちが集まる家のような場所になってほしい」
そんな思いがあります。
でも、それは決して「質を妥協する」というわけではありません。
ご安心ください。
全国でも、「ロルフィングとヨガ」をどちらも受けられる場所はほとんどなく、ロルフィングによって身体の基本的なバランスを整えて、それをヨガで身体を動かすことで定着させていくという方もいらっしゃいますし、ヨガを継続することで気づいた「身体のクセ」を、ロルフィングで解消していく方もいらして、すごくいい「関係性(ペアリング)」だなと思っています。
「山形にある、festaでしかできないこと」を提供していける空間になればいいなと思います。
夫婦二人でお店をしていますが、周りには「山形で自分のお店をしている友人」も多くいるので、そういう人たちに「講師」をしてもらっての「教室」なども考えています。
ヨガをして、おいしいカレーを作ってもらって、チャイの淹れ方を教わる企画など、妄想がふくらみます。
せっかくなので、いろんな方に「あたらしいfesta」にお越しいただきたいので、いくつか「特典」もご用意しました。
もうすでに、festaでロルフィングやヨガをされている方にも、はじめましての方にもうれしい特典です。
ささやかな特典ですが、ぜひこの機会にご利用ください。
※今回の特典は、「festaでロルフィング、ヨガを受けられる方のみ」を対象とさせていただきます。2月の「引越し」の前でも後でも、どちらでも特典はご利用いただけます。
特典1
ロルフィングがはじめての方に、ロルフィング「10シリーズ」がお得に受けられます。(先着10名)
ロルフィングは、10回のセッションで身体を整えていきますが(それが「10シリーズ」と呼ばれるものです)、それをお得に受けることができます。
料金は、1回のセッションが「8,000円(通常10,000円)」で、全10回で「80,000円」になります。一回でまとめてお支払いいただいても、毎回のセッションごとでも、どちらでも大丈夫です。(まとめてお支払いいただいた方は、途中でやめても返金はできません。)
「ロルフィングに興味はあるんだけど」という方もいらっしゃると思いますので、どうぞこの機会に、じっくりと時間をかけて自分の身体と向き合ってみてください。
きっと素晴らしい体験になると思います。
募集期間は、2021年3月末までになります。
特典2
ロルフィング10シリーズを終えた方の「メンテナンスセッション」が、「6,000円」で受けられます。
こちらは「もうすでにfestaで10シリーズを受けられた方」で、その後の「メンテナンスセッション」を、「6,000円(1回のみ)」で受けることができます。
コロナの影響によって、身体は無自覚に大きなストレスを感じていて、今まで感じたことがないような体調不調が出てきている方も多くなってきていますので、この機会にぜひお越しください。
こちらも期間は、2021年3月末までになります。
特典3
festaでヨガを受けてくださった後に、「からだよろこぶミニプレゼント」お渡しします。
こちらは、festaの「ヨガ」に通われている方の特典です。
festaでの「対面レッスン」に参加していただいた方に、「からだよろこぶミニプレゼント」をご用意します。プレゼントの中身はお楽しみとなります。
こちらは、なくなり次第終了とさせていただきます。
特典4
festaの公式LINEをご登録いただいた方に、「ヨガクーポン」をプレゼントします。
festaには、公式の「LINEアカウント」があるのですが、そちらに新規ご登録いただいた方には、「おためしオンラインヨガレッスン:500円(通常1,000円)」と「おためし対面ヨガレッスン:1,100円(通常2,500円)」の「ヨガクーポン」がプレゼントされます。
ヨガのレッスン情報や、イベント企画、ロルフィングのことも、いち早く知ることができます。
更新頻度はそんなに多くせずに、必要最低限にしていますので、気軽にご登録いただけたらと思います。
▶URLからのご登録はこちら
▶QRコードからのご登録はこちら
いろいろあった2020年ですが、何年かぶりにいらしてくださる方が多かったように思います。話を聞くと、「どう表現したらいいのかわからない、なんとも言えない身体の不調があって、どこに行こうか考えたんだけど、festaがいいかなと思って」という方もいました。
まだ「ステイホーム」の期間の辺りは、「自分に何ができるだろうか?」と悶々とした時間を過ごしていましたが、そういった方々から、久しぶりの連絡をいただいて、実際にセッション後に、身体がすっきりと整ったところを見させてもらう度に、「丁寧に触れることの偉大な力」を改めて感じることができました。
2021年は、「festaにしかできないこと」を信じて、みなさんの身体が、少しでも痛みや不調なく健康で、自由で快適であるように、「ロルフィングとヨガ」でサポートしていけたらと思います。
よろしくお願いします。
Rolfing House festa
Yuta & Ryoko
気づいたらうっかり過ぎてしまっていましたが、今年の11月末で、ブラジルで「
認定ロルファー™」になってから「9年」の時間が経ちました。
なんだか「ついこの前」のようにも思うし、「もう随分と長い時間が経過した」ようにも感じて、不思議な気持ちです。
胸を踊らせながらコロラド州ボルダーで、「ロルフィング」のトレーニングを始めたのが、2010年でした。1年ほどの時間でしたが、ボルダーというとても美しい街に暮らして、たくさんのことを経験しました。
そしてその翌年には、東北で大きな震災がありました。
その前までは、無事にロルファーになったら、できることなら「海外でロルフィングを仕事にしたい」と考えていたのですが、生まれ育った東北が被災して、見たことがある景色が失われてしまったことで、「僕そのもの」も大きく揺さぶられたような感覚がありました。
そこでハッと目を覚ますような感じになり、「日本に帰ろう」と考え直したのです。
ブラジルでの最終トレーニングを終えて、日本に帰った時のことは今でも覚えていて、目に見えるものだけでなく、感覚することすべてが「鮮やか」だったブラジルに対して、見慣れた日本が「色彩を失った」ように感じていた期間もありました。
そこから、日々の生活の中で、その感覚が「馴染んでくる」までには少し時間がかかりましたが、自分のお店を始める場所を「神戸」に決めて、「Rolfing House festa」をオープンすることにしました。
そして、それと同時に奥さんと結婚もしました。
とにかく勢いで始めたfestaでしたが、思いの外順調に進み、多くの人が訪れてくれました。すごく恵まれていたなと思います。
3年神戸でお店をしたところで、「子どもを授かる」ことができたので、夫婦二人が生まれ育った東北に帰って、そこでロルフィングをしていくことにしました。
神戸とは対象的に、山形ではなかなかロルフィングは広がることは簡単ではなく、苦しい時期もありました。
でも、そんな環境の中でロルフィングをしていると、自分の技術に「幅」というか「奥行き」が出てきたようにも思います。
ロルファーになるきっかけになった「
佐藤 博紀さん(ヒロさん)」には、事あるごとにアドバイスをもらったり、セミナーなどで直接教えてもらこともありましたし、自分で興味のあるボディワークの勉強会、ワークショップに参加したり、日々の山形での暮らし、子どもを育てることを通して、少しずつロルファーとしても「成長」していけたのかなと思います。
少し前になりますが、「思ったより」もクライアントさんのフィードバックがよくないことが続くことがありました。
「停滞」という感じかわかりませんが、どんなことを試しても、なかなかいいセッションにならないのです。
だいぶ、技術的にも自信がついてきて、どんな場所でも、どんなクライアントさんにも、満足してもらえるセッションを提供できるようになってきたと思っていたのですが、なぜかうまくいきません。
けど、「思ったより」というのがポイントで、経験も多くなってきて、できることも多くなってくると、「自分がこうなってほしいと思っていること」を、無意識に、クライアントさんの身体の中に「投影」していることに気づきました。
さらには、クライアントさんの状態は、人によっても本当に様々ですし、その人の中でも「天気」のように変化します。
セッションの中では、僕が相手の身体に「触れる」ことを通して、受け手の人に「情報(刺激)を与える」ということをしています。
そしてそれに、受け手の人の身体が「反応」してくれるおかげで、セッションが進んでいくのです。
その「与える情報」には、「一度のセッションで受け取れる容量(キャパシティ)」があって、それを「超えてしまう」と、受け手の人の身体は「ネガティブな反応」を示したりします。
僕がロルファーとして成長して、少し「欲」が出てきて、「もっと受け取って欲しい」と願うようになり、「キャパ以上のもの」を与えようとしていたということにも気づきました。
こんな風に、もうすぐ「10年やって一人前」くらいの年月になるのですが、まだまだうまくいくこともあれば、うまくいかないこともあります。
そしてそれは、「生きている身体」を相手にしているからで、「これでもう大丈夫、すべてわかった」ということは、今後も起こり得ないということなんだと思います。
「フィードバックがよくない」と書きましたが、「クレームが出る」ほどのものすごく悪いわけではなく、僅かなものではあるのですが、そこにこだわって、10年目もやっていきたいと思います。
「これからは、ベッドの上のクライアントさんが、あなたたちの先生よ」
9年前のブラジルで、ロルフィングの先生が教えてくれた言葉です。
本当にそうだなと思います。
これからも必要な人にロルフィングが届くように、自分の能力が多くの人の助けになるように、謙虚にがんばっていきたいと思います。
山形は今年は雪が多そうです。
いろいろあった1年ですが、みなさんにとって少しでも笑顔の多い年末年始になりますように。
これからもよろしくお願いします。
Yuta
年末年始のfestaのお休みですが、以下の通りとなりますのでご確認ください。
2020年12月31日(木)〜2021年1月3日(日)
2021年は1月4日(月)から営業しています。今年は長いお正月休みになる方もいらっしゃると思うので、お仕事初めの前に、身体をすっきりと整え、心身ともに気持ちよくスタートできるように、ぜひfestaをご利用いただけたらと思います。
来年もロルフィングとヨガを通して、みなさんの身体が自由で快適に動けて、楽しく過ごせる1年になるようにお手伝いさせていただきます。
2020年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Rolfing House festa
Yuta & Ryoko
新型コロナウィルスの感染拡大のため、「神戸出張ロルフィング」をしばらくお休みしていましたが、また再開させていこうと思います。
いろいろと考えることはありますが、神戸のクライアントの方々から、「身体がかなりガタガタだから来てほしい」というメールをいくつかいただいたり、「山形に行きます」という方までいらっしゃったので、「僕にできること」の方が、「自分が行動することによって生まれるリスク」よりも上回っているように思えてきたので、またやっていこうと決めました。
もちろん、「こまめな手洗い、消毒、換気の実施」などの「感染対策」は十分に行いながら、少しでもこの「(いつ終わるかどうか先が見えない)社会的な不安」によって、急に落ち込んでしまったり、家族にイライラしたり、ずっと体調が良くないというような方々の「身体と心の健全な調和のサポート」ができたらと思っています。
「誰に言ったらいいのかわからない」
「どう言ったらいいのかわからない」
「誰に言ってもわかってくれない」
「どこに行ってもすっきりしない」
そんな、身体の不調、心の落ち着きのなさがあれば、ぜひこの機会に「ロルフィング」を試してみてください。
「ご新規の方」のセッションも受け付けていますので、まずは気軽にご相談ください。
以下が案内です。
山形は山で囲まれています。
あちらを見ても、こちらを見ても山。
神戸は北に山が見えますが、山形は四方が山なので
方向がわからなくなります。
車を運転していたり、子ども遊んでいる時に
ふと遠くに見える山々も、少しずつ色づいてきました。
まずは標高の高い、空に近い山頂付近から始まり、
それが少しずつ、僕が住んでいる街の木々にも
その「季節の流れ」が反映されていきます。
そうしているうちに、落ち葉が舞うようになり、
ストーブに冷えた身体を近づける朝がやってきて、
本格的な冬がやってきます。
いろいろある一年ですが、確かに季節は移ろっています。
さて、「今年最後の神戸出張ロルフィング」のご案内です。
「本来のあるべき状態」を見失っている方が多くなっていて、
心や身体がざわざわしたり、硬くしなやかさがなくなり、
「不自由が普通」になっている人も多いのではないでしょうか。
どうぞロルフィングのセッションを通して、
「ああ、こんなに楽になっていいんだ」という感覚を、
忘れないように、思い出してもらえたらうれしいです。
その感覚を持って、これからやってくる冬を乗り切りましょう。
(予約状況は11月6日現在です)
11月12日(木)
①16:00 - 18:00 ×
②18:00 - 20:00 ○
11月13日(金)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ×
11月14日(土)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ×
11月15日(日)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ○
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ○
【場所】
「JR芦屋駅から徒歩すぐ」の場所になります。ご予約いただいた方には場所の詳細をお知らせします。
※セッション場所は「三ノ宮」から「芦屋」に変更になりました。
【セッション料金】
13,000円(90〜120分)
※出張にかかる経費が以前より増してきたので、料金を変更させていただきました。
【予約方法】
①電話 090-2954-8207
Rolfing House festa
Yuta