GWの辺りに、近くの農家のお店に行くと、様々な野菜の苗が並んでいて、たくさんの人で賑わっています。
昨年のことを思い出しながら、今年はどんな苗を植えようか、一緒に行った息子と相談するのが、とても楽しい時間です。
4月の初めには、畑の土の準備をしていたので、買ってきた苗をすぐに植え付けます。息子は慣れたもので、畝の上に苗を置いていくと、手際よく作業してくれます。
写真は、今年最初のきゅうりの収穫。なかなかおいしそうですよね。
氷で冷やしで、友人からもらっていたおいしいお味噌を付けて食べると、なんというか「いのちの味」としか言いようがないような、とてもみずみずしい味がしました。
今年もたくさん収穫できたらいいなと思って、毎日畑に手を入れてます。
・・・
さて、7月の連休に、自分自身の学びのために関西に行く用事ができました。
少し不規則な日程になりますが、その前後で「出張ロルフィング」をしようかと思っています。
前回の出張の際には、「思ったよりも身体が疲れていた(あるいは、捻れていた)」という方が多かったような気がします。
世の中がランダムに揺れ動いているので、「普通に生活する」というだけでも、相当な「負荷」がかかっているんだと思います。
ゆっくりと身体の声を聞いてあげて、「いつもがんばってくれてありがとう」と労ってあげる時間を取ってみてください。
本格的に暑くなる前に、ロルフィングで身体をリセット、リフレッシュ、リラックスしていきましょう。
今回は「三宮」でのセッションになりますので、場所間違わないようにしてください。
「はじめましてのご新規の方」も大歓迎ですので、「festaのロルフィング」を、この機会にぜひ体験してみてください。
・・・
(予約状況は7月6日現在です)
7月15日(金)
①16:00 - 18:00 ○
②18:30 - 20:30 ○
7月20日(水)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ○
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ○
⑤18:30 - 20:30 ○
7月21日(木)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:30 - 20:30 ○
【場所】
「各線三宮駅から徒歩10分以内」の場所になります。ご予約いただいた方には場所の詳細をお知らせします。
【セッション料金】
13,000円(120分)
【予約方法】
①電話 090-2954-8207
Rolfing House festa
大友 勇太
畑をしていると、畑にはいろんな花があることに気づきます。
写真は「カモミール」ですが、特に植えた覚えもなく、ある日畑を眺めていたら、きれいな花が咲いているのに気づきました。
このカモミールの他にも、違う種類のハーブや、隣の家のおばあちゃんからいただいた花々にも、たくさんの「蝶」や「蜂」が飛んできていて、それが畑の野菜の「受粉」につながっています。
彼らが花粉を「媒介」してくれるおかげで、今年もおいしい野菜をいただけると思うと、「自然界の多様なレイヤーのつながり」がとても愛おしく、ありがたく感じます。
単体そのものだと「嫌なもの(先の例の虫たちなど)」に見えるものでも、もっと大きな視点での「関係性」が捉えられてくると、その見え方は違ってきます。
身体の「症状(痛み、不調、病気など)」なども、それと同じようなことが言えるかもしれません。
・・・
さてさて、少し告知が遅くなってしまいましたが、6月に「東京出張ロルフィング」を予定しました。
世の中が少し動き始めてきた感覚がありますが、それと同時に、「あれ、どこにも行きたいと思わないかも」とか、「心が止まったまんまで、身体もなんだか重くて鈍い」など、「ずれ、違和感」を感じ始めている人も多くなってきているように思います。
そんな時には、ぜひロルフィングを受けてみてください。
予約は「どなたでも大丈夫」です。「はじめてましてのご新規の方」でも大歓迎です。
「festaのロルフィング」を、この機会にぜひ体験してみてください。
・・・
(予約状況は6月20日現在です)
6月24日(金)
①14:00 - 16:00 ×
②16:00 - 18:00 ×
③18:30 - 20:30 ×
6月25日(土)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:30 - 20:30 ○
6月26日(日)
① 9:00 - 11:00 ○
②11:00 - 13:00 ×
③13:30 - 15:30 ○
・時間には、説明、問診、着替えの時間も含まれます。
・待合室はありませんので、予約時間にお越し下さい。
【場所】
東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩10分程度
※住所の詳細は予約された方にお伝えします。
【料金】
13,000円(120分)
【服装】
襟付きのシャツ、伸びないジーンズ、スカートなどは避け、身体を締め付けない楽な服装
【予約方法】
①電話 090-2954-8207
Rolfing House festa
大友 勇太
みなさんGWはいかがお過ごしですか?
山形は4月最後の日に雪が降って、今日の最高気温は「11度」です。寒いですね。
2年目になる畑を、1ヶ月前に掘り起こすように耕して、米ぬかとパン屋さんにもらったパンくずを肥料を入れて、発酵させて、畝を立てて、もう苗を植える準備はできているのですが、もうちょっと待った方がよさそうですね。
自然の力を上手に借りないと、野菜はすくすくと育ってくれません。
これは僕らの身体という自然も同じですね。
せっかく身体には、自らバランスを絶妙に調整してくれたり、傷や病を癒してくれる素晴らしい力があるのに、それがうまく働いてくれないと、どこかが痛くて苦しくなったり、なんだかずっと調子が悪かったりします。
そんな時には、ぜひロルフィングを受けてみてください。
身体が本来持っている力が十分に引き出されるようになって、不要な痛み、不調から解放されて、心地よく、自由で健康に日々を過ごしていけるようになるかと思います。
少し間が空きましたが、関西の芦屋で出張ロルフィングをします。
「はじめましてのご新規の方」も大歓迎ですので、気軽にお問い合わせください。
(予約状況は5月24日現在です)
5月27日(金)
①16:00 - 18:00 ○
②18:30 - 20:30 ○
5月28日(土)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ○
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:30 - 20:30 ×
5月29日(日)
① 9:00 - 11:00 ○
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ○
⑤18:30 - 20:30 ○
5月31日(火)
① 9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:30 - 20:30 ×
【場所】
「JR芦屋駅すぐ」の場所になります。ご予約いただいた方には場所の詳細をお知らせします。
【セッション料金】
13,000円(120分)
【予約方法】
①電話 090-2954-8207
Rolfing House festa
大友 勇太
昨年、植木屋さんとお知り合いになって、festaの玄関先に植えてもらった「ジューンベリー」の花も満開になりました。
玄関のドアは東側を向いているので、朝一番に玄関を開けると、朝日がすっと差し込んできて、ジューンベリーの白い花が、柔らかい光に照らされて輝いています。
思わず、はっと見惚れてしまいます。
・・・
さて、今年もあっという間にGWが近づいてきました。
今回の連休は、どこかにおでかけする人も多くなるかもしれませんね。
festaは、今年もGWは休まず営業します。
「リモートワークが多くなり、座りっぱなしで、腰や背中が痛い」
「今までになかった身体の不調がずっと続いている」
「前からロルフィングが気になっていた」
「ヨガを一から丁寧に教えてくれる場所を探している」
「身体を任せる専門家を見つけたいけど、どこに行ったらいいのかわからない」
というような方は、ぜひfestaにいらしてください。
「痛み(症状)だけを局所的に取り除く」というよりは、「全身の状態を丁寧にチェックして、身体全体のバランスを統合的に整える」ということを大切にしています。
連休前に仕事を詰め込みすぎて、身体がボロボロでリセットが必要な方も、このまとまった休みで、身体をじっくりと見つめ直したい方も、気軽にまずはお問い合わせいただけたらと思います。
身体に関する相談だけでも大歓迎です。
みなさんにとって、いいGWになりますように。
Rolfing House festa
大友 勇太 / 亮子
もうすっかり春ですね。
festaの駐車場の端っこに、植物たちがむくむくと顔を出してきて、きれいな青色の花を咲かせていました。
春は伸びて、開いていく季節ですね。
私たちの身体も、そんな大きな流れに合わせて、見えないところで変化していっています。
この時期に、上手に身体が変化できないと、風邪を引いたり、花粉症がひどくなったりして、なんとか自然の流れに適応しようとします。
ヨガでゆっくり身体を動かすと、そんな季節の移り変わりにチューニングしていくことでできます。
4月も楽しくヨガしていきましょう。

◯festaヨガ
上のスケジュールの「ピンク色」のアンダーラインのところが、「festaでの対面レッスン」になります。
(クリックすると、拡大したものが見れます)
できるだけの対策はしていますが、気になる方は無理をせず、「オンラインヨガ」もしていますので、そちらも検討してみてください。
ヨガの「アーサナ」だけにはこだわらずに、その日に集まったみなさんの身体の状態をお聞きしながら、シンプルでもじっくりと深めていける動きを紹介します。
オンラインだと、「この動きでいいのかな」と不安になる方もいるようなので、そういう方はやはり「対面レッスン」がおすすめです。
回数券もありますので、購入していただくと、お得にレッスンを受けることができます。
ヨガに関しては、「細く長くつづけること」が大切だと思っていますので、一度購入していただいたものは「期限なし」でご利用できます。ご都合の合う時にご予約ください。
回数券:2,500円/1回
7,000円/3回
11,000円/5回
18,500円/10回
(どの曜日でも使用可、期限なし)
◯オンラインヨガ
昨年から、感染症対策や、遠方の方のために「オンラインヨガ」もはじめています。
「人が集まる場所でのヨガはまだ抵抗がある」という方や、ふと「ヨガをしたいな」と思った時のタイミングで、気軽に受けたいという方にもおすすめです。
詳しい内容は下のリンク先から確認できます。
『festaのオンラインヨガについて。』
festaに長く通ってくださっている方にはおなじみの、「
ドーナツ小屋 maaru」さんとのイベントレッスンですが、今月から毎月開催していくことにしました。
ヨガをした後に、「スペシャルドーナツランチ」をみんなでいただきます。
毎回違うメニューを出してくれるので、今回もどんなドーナツが出てくるのか楽しみです。
4月21日(木)11:00 - 13:00(ヨガ60分+ランチタイム)
場所:Rolfing House festa 山形市若宮4-2-3
料金:2,800円
定員:7名
とんがりビルの1階にある「
この山道を行きし人あり」で、おいしいカレーを作っていた今野洋子さんにfestaに来ていただいて、ヨガで気持ちよく身体を動かしもらった後に、カレーをいただくというイベントレッスンです。
4月25日(月)10:30 - 13:00(ヨガ60分+ランチタイム)
場所:Rolfing House festa 山形市若宮4-2-3
料金:2,800円(マイ食器持参で100円off)
定員:7名
以上のヨガレッスンは全て「要予約」となっています。
ご予約、またはお問合わせは、
電話:090-4476-6395(大友)
までご連絡をお願いします。
みなさまの参加を楽しみにお待ちしています。
Ryoko
息子が生まれる時に、よくあることかもしれませんが、気合を入れて「一眼レフ」を購入しました。
しかし、息子が生まれた瞬間をピークにして、どんどん使われなくなっていって、「何か有効活用できないかな?」と思っていました。
そして、時間がある時にいろいろと試行錯誤しながら、「festaの質問シリーズ」という「動画コンテンツ」を作ってみました。
「よくある質問」のような感じで、festaに関して、頻繁に質問される事柄に、一つずつ動画でお答えしていく形です。
まだまだいろんな方々にfestaを知っていただいて、僕たちの「ロルフィングとヨガ」が必要な人に届くといいなと思っているので、「動画から入る人向け」に、これが「festaとの出会いのきっかけ」になればいいなと思います。
素人仕事で、そこまで「クオリティ」にはこだわらなかったので、画質もそんなによくなくて、ISOを固定していなかったので、突然動画が暗くなったりしますが、それはそれでよしとします。笑
とりあえずは5本ほどアップしたので、お時間ある時にご覧になってみてください。
そして、もしも周りに興味がある人がいたら、ぜひ共有してもらえるとうれしいです。
「ロルフィングとヨガで日常を心地よく」
festaの大切にしているコンセプトが、多くの人に届きますように。
Rolfing House festa
Yuta & Ryoko
「ただいま!」という元気な声とともに、息子が小学校から帰ってくると、おやつをぱくぱくと食べて、宿題をさっと終わらせて(終わらない時も多々あり、笑)、お家の中でお父さんと一緒に遊びはじめます。
最近は、ペットボトルのキャップをボールにして、柔らかい野球のバットで打ち返すというのに大ハマリしていて、この前も「お母さん、見てて!」と言って、小学一年生とは思えないような豪快なスイングを見せてくれました。
冬はこうやってお家の中で遊ぶことが多くて、そうやって遊んでいると、あっという間に外は暗くなっていたのですが、この1週間で、日が少しずつ長くなってきたのを感じました。
今年は、山形市内でも雪が消えることがなかったくらい、雪が多く、寒さも厳しかった冬ですが、それでも季節は流れているんですね。
日中の気温も10度を超えてくると、長かった冬が終わって、春が近づいてきているなと感じます。
私たちの身体も、熱を外に逃さないように内に固めていた冬の身体から、内側から開いてきて、汗もかきやすい身体へと変化していきます。
少しヨガで身体を動かしてあげると、そういう大きな自然の流れに、身体も共鳴しやすくなるので、がんばり過ぎない程度に、一緒にヨガを楽しんでみましょう。
3月のスケジュールもぜひチェックしてみてください。
◯festaヨガ
上のスケジュールの「ピンク色」のアンダーラインのところが、「festaでの対面レッスン」になります。
(クリックすると、拡大したものが見れます)
できるだけの対策はしていますが、気になる方は無理をせず、「オンラインヨガ」もしていますので、そちらも検討してみてください。
ヨガの「アーサナ」だけにはこだわらずに、その日に集まったみなさんの身体の状態をお聞きしながら、シンプルでもじっくりと深めていける動きを紹介します。
オンラインだと、「この動きでいいのかな」と不安になる方もいるようなので、そういう方はやはり「対面レッスン」がおすすめです。
回数券もありますので、購入していただくと、お得にレッスンを受けることができます。
ヨガに関しては、「細く長くつづけること」が大切だと思っていますので、一度購入していただいたものは「期限なし」でご利用できます。ご都合の合う時にご予約ください。
回数券:2,500円/1回
7,000円/3回
11,000円/5回
18,500円/10回
(どの曜日でも使用可、期限なし)
◯オンラインヨガ
昨年から、感染症対策や、遠方の方のために「オンラインヨガ」もはじめています。
「人が集まる場所でのヨガはまだ抵抗がある」という方や、ふと「ヨガをしたいな」と思った時のタイミングで、気軽に受けたいという方にもおすすめです。
詳しい内容は下のリンク先から確認できます。
『festaのオンラインヨガについて。』
◯カレーとヨガ
とんがりビルの1階にある「
この山道を行きし人あり」で、おいしいカレーを作っていた今野洋子さんにfestaに来ていただいて、ヨガで気持ちよく身体を動かしもらった後に、カレーをいただくというイベントレッスンです。
3月28日(月)10:30 - 13:00(ヨガ60分+ランチタイム)
場所:Rolfing House festa 山形市若宮4-2-3
料金:2,800円(マイ食器持参で100円off)
定員:7名
以上のヨガレッスンは全て「要予約」となっています。
ご予約、またはお問合わせは、
電話:090-4476-6395(大友)
までご連絡をお願いします。
みなさまの参加を楽しみにお待ちしています。
Ryoko