ロルフィングハウス フェスタ FESTA

日本代表スノーボードアルペンチームのトレーナー帯同をすることになりました。

この度、日本代表スノーボードアルペンチームから

業務委託を受けて、外部トレーナーとして

海外遠征・試合に帯同をさせていただくことになりました。


以前のブログで、山形を拠点に活動している

日本代表アルペンスノーボーダーの斯波正樹選手の

サポートをさせてもらっていることを書きました。


ロルフィングをすることで、

左右非対称なスノーボードの動きの繰り返しで、

崩れたり、偏ってしまった身体の左右のバランスを良くしたり、

身体を支える軸、ラインの感覚をつかんでもらったりして、

身体のベースを調えてきました。

こちらはどちらかと言うと、身体のハード面へのアプローチです。


そのしっかりとしたベースで、トレーニング指導をして、

基本的な身体の動かし方を洗練、磨いてきました。

こちらは、ソフト面へのアプローチです。


トレーニングで出てきた課題を、ロルフィングのタッチで解決し、

またトレーニングをして、ハード面とソフト面を行き来しながら、

良い循環で冬に向けて準備してきました。


同じ種目の女子日本代表の選手にも、夏の間に山形に来てもらって、

1週間ほどの合宿を何度かしました。


そして、2人が入っている日本代表スノボードアルペンチームと、

この冬の遠征・試合に、外部トレーナーとして

一緒に仕事をできることにもなり、

責任は感じていますが、自分のできるサポートをしっかりと

していきたいと思っています。


その関係で、この冬のRolfing House festaは、

長いお休み取らせていただくことになります。

(前回のブログに、お休みの予定が書いてあります。)


festaに来ていただいる方々には、ご迷惑をおかけしますが、

良い仕事をして、良い結果を残すことができたということを、

またここでご報告できたらと思っています。


ロルフィングにしても、トレーニング指導にしても、

技術というのは、お客さんに育ててもらうと思っています。


今まで育てていただいた分を、きちんと発揮してきます。


日本代表スノーボードアルペンチームの応援をよろしくお願いします。




Rolfing House festa
Yuta

( Posted at:2015年11月30日 )

あたらしいfestaに向けて。

とうとうここ山形にも雪が降ってきました。

「いよいよ始まるんだ」と、なんだか大きな物語が

動き出す予感がします。


先日は、山形のコーヒー屋さんに行きました。

最近オープンしたばかりの「Is Koffee」です。

スクリーンショット 2015-11-27 11.12.48 PM.png


もともと大工さんの資材置き場に使ってた倉庫を改装して、

おいしいコーヒーを飲めるところにしたみたいです。

中は、ざっくりとすっきりしています。

まだオープンして間もないですが、ここに人が集って、

コーヒーが触媒になりながら、いろんな話が生まれるんでしょうね。

久しぶりに日本でおいしいラテを飲めてうれしかったです。

また何かを話しに行きたい、そんな場所でした。


IMG_3386.JPG





もう12月になりますが、festaは冬に長めのお休みを取ります。

海外で仕事をしてきます。

かなりざっくりですが、以下がお休みの予定です。


12月1日(火) -  12月23日(水)

1月中はお休みです。

2月7日(日)頃 -  3月中旬


ということで、実質ロルフィングを受けられるのは、

年末、2月の第1週、3月の中旬以降ということになります。


もうすでにfestaに来ていただいている方には、

お知らせしていますが、ここにも書きます。

ロルフィングに興味を持ってくださる方は、

山形には多くはないですが、確実に広がってきています。

新規の方でも、可能な限りロルフィングさせていただきますので、

どうかご相談ください。 


お休み期間中のお問い合わせですが、

メールでの対応とさせていただきます。

info@rolfing-festa.comまでご連絡ください。


長いお休みがあり、festaはあたらしくなります。

お休みのわけも、あたらしくなることも、

またここで書かせてもらいますので、もう少しお待ちください。


FullSizeRender.jpg




Rolfing House festa

( Posted at:2015年11月27日 )

(残り4枠)小雪の神戸でのロルフィングのお知らせ

この前、山形と宮城にまたがる蔵王を子どもをおぶって登山してきました。蔵王の山頂付近は、高い木や、紅葉するような木はなく、松などの針葉樹がたくさんあります。そんな山頂の辺りから、山を見渡すと、紅葉の波が麓の町へと流れていくのが見えました。もう少しすると、秋が終わり、ここにも雪が降り始めることかと思います。

今年最後になるであろう、神戸の出張ロルフィングの日程が決まりました。ちょうどその頃は、暦の上では、24節季の「小雪」になります。そろそろ冬が近づいていきますので、それに向けてからだを整えたい方は、ぜひ下の日程の中で予約を取ってみてください。

(予約状況は11月4日現在です)


11月18日(水) 岡本ハイツ101号室

①  9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ○
⑤18:00 - 20:00 ×


11月19日(木)
A:岡本ハイツ101号室 B:西本クリニック

①  8:00 - 10:00 A ×
②10:00 - 12:00 A ×
③13:00 - 15:00 B ×
④15:00 - 17:00 B ×
⑤18:00 - 20:00 A ×


11月20日(金)
A:岡本ハイツ101号室 B:西本クリニック

①  9:00 - 11:00 B ×
②11:00 - 13:00 B ×
③13:00 - 15:00 B ×
④15:00 - 17:00 B ×
⑤18:00 - 20:00 A ×


11月21日(土) 岡本ハイツ101号室

①  9:00 - 11:00 ○
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ○
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ×


11月22日(日) 岡本ハイツ101号室

①  9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ○


【予約方法】
 ①電話     090-2954-8207
 ②メール info@rolfing-festa.com

 *予約の日時と場所を間違えないように確認をお願いします。




Yuta

( Posted at:2015年10月28日 )

自然とのなつかしいつながり。

陶芸家の青木良太さんという人がいます。岐阜県土岐市で活動する、若い職人さんです。彼のことは、アメリカで時間を持て余していたときに、YouTubeで知りました。作品も、その人自身もとてもおもしろいです。

今年から甥っ子が、地元の和菓子屋さんを辞めて、陶芸家になるために修行することになりました。僕はなんとなく、あの動画で見た青木さんのところかなと思ったら、本当にそうでした。なんだか人生っておもしろいものですね。本当に甥っ子にはがんばって修行してほしいです。

動画の中で青木さんは、練る土に語りかけ、窯の火の声に耳を澄まします。自然との会話です。僕がロルフィングでしていることは、からだという自然との会話です。人を治したいとは、あまり思ったことがなく、ただからだが何をしたいのかを知りたいなと思っています。なので、自分の触れる手を通して、相手のからだに語りかけ、それに対してどんなことを話してくれるのかに耳を澄まします。

あるとき母親が、僕がまだ小さい子どもの頃に、山と会話をしていたというエピソードを教えてくれました。僕は大きな自然にやさしく包まれ、その一部となっていました。自然と遊び、自然そのものだったのです。それはとても幸福な時間です。ロルフィングをしていると、その頃の小さな自分に、いつか出会えそうな感覚があります。忘れてしまった何かを、取り戻せるかのような。

僕も甥っ子も、自然に触れ、なつかしいつながりを取り戻し、そこから大切なことをもう一度学び直しているようです。そして、それが仕事になっている。とても幸運で素晴らしいことだなと思います。そんなことを青木さんの動画を見て思いました。30分ほどの動画ですので、お時間あるときにでも見てみてください。もしかしたら、みなさんの中の小さな自分に、出会える瞬間があるかもしれません。





Yuta

( Posted at:2015年10月 4日 )

レファレンスとして、自分でロルフィングを受ける。

大阪でヒロさんのロルフィングを受ける。毎回そうだけど、今回は特に素晴らしいセッションだった。

身体の気になっていた場所は、自然に無理なく解放されまっすぐに伸び、収まるべき場所に収まるべき状態で落ち着いた。いくつかあった症状も、気が済んだのかきれいになくなった。

セッション中には、久しぶりにビジョンも見えた。海外でいろいろなロルファーからセッションを受けたときに、目を瞑っているのに、ある情景がパッと浮かんできたり、様々な形やパターンが、浮かんでは変化し、消えたりすることもあった。僕はそれを楽しんでいた。それらがどんな意味を持つのかは、僕にはよくわからないが、それが楽しいことはわかる。日本でいろいろとボディワークのセッションを受けたが、そういった瞬間が訪れることはなく、少しだけ寂しく思うこともあった。

今日のロルフィングセッションは、フィジカルの面でも、エネルギー的なスピリチュアルな面でも、大きな変化を感じた。多くのボディワークのセッションでは、そのどちらかに過度に偏る傾向があるが、ヒロさんはそこを自由に行き来する。黒か白か、明か暗かのような二者択一ではなく、そこにはグラデーションがあり、それは無理なく鮮やかに広がる。美しいセッションだなと思う。ヒロさんのセッションは、納得ではなく感動をくれる。

ちょうど今読んでいる、村上春樹さんの『職業としての小説家』の中に、こんなことが書かれていた。

「そしてその体感はひとつの大事な『レファレンス(参照事項)』として人々の精神(サイキ)に取り込まれていきます。つまり音楽を愛好する人々の基礎的な滋養となり、価値判断基準の一部となるわけです。極端な言い方をすれば、『春の祭典』を聴いたことのある人と、聴いたことのない人とでは、音楽に対する認識の深度にいくらかの差が出てくることになります。どれくらいの差か、具体的には特定できませんが、何かしらの差がそこに生じるのは間違いないところでしょう。」

今回のような自分がセッションを受けるという経験は、レファレンスとなり、僕の身体、精神(サイキ)に取り込まれる。そして、しかるべき時期が来るまでは、静かに奥底に眠っていて、そのときがやってきたときには、進むべき方向を優しく、でも確実に照らしてくれる。

神戸の出張ロルフィングの際に、ある人にセッションしたときには、「前よりも身体が変化するプロセスが速くなった」というフィードバックをもらった。ヒロさんのセッションを受けることは、僕の血肉になり、こうして僕のロルフィングを正しい方向へと導いてくれる。

これはヒロさんから僕に、身体を経由して伝えてもらったことで、そんなヒロさんは、それを世界中の先人のロルファーや、ボディワーカーから引き継いでいる。それを丁寧に辿っていくと、ロルフィングを作ったアイダ・ロルフにもつながる。そうやって僕たちロルファーは、アイダの思いをつないでいく。

ただの身体の整備でも、ましてや修理や治療でもないロルフィングは、そうやって伝えられ伝わっていく。そういうものを伝統と呼び、その伝統は、静かにゆっくりと、けど確かなものとして、流れ続けていくものだと思う。

そんな大きな流れの一部に自分がなることができて、それを仕事として他の人にもつなげていくことができたら幸せだ。誰かの大切なレファレンスになるかもしれない、そんなロルフィングを山形でしていきたいと思った。




Yuta

( Posted at:2015年10月 2日 )

たくさんの仕事と、たくさんの顔。

息子と町を散歩しました。平日の午前中なので、みなさん何かしら仕事をしています。そしていろんな顔をして仕事をしています。中には、僕には何の仕事なのかわからないものもたくさんありました。

一体、この世界にはどれくらいの仕事があるんでしょう。

僕の仕事はロルフィングとトレーナーですが、息子がそれを理解するのは何歳の頃でしょうか。平日の午前中に、町の人を眺めながらのんびり散歩して、たまにロルフィングで人を触ったり、学生にトレーニング指導したり。ほとんどの時間を一緒に過ごしているので、お父さんは仕事をしてない人だと思うかもしれません。ロルフィングやトレーナーも仕事とは思ってくれないかもしれません。

これから何年後に、息子は自分の将来を見渡す目を持ち、その手でどんな仕事をするのか考えるときがくることでしょう。息子はこの世界のどの町で、そしてどんな仕事を、どんな人たちとするのか。

願わくば、いい顔してできる仕事であればいいですね。仕事は顔をつくっていくことですし。

お父さんとして、いい仕事をして、いい顔でありたいなと思った散歩道でした。




Yuta

( Posted at:2015年9月17日 )

ブワーッと風が運んでいった。

 山形はここ1ヶ月ほど雨が降りつづき、なんだか梅雨のようです。先日は台風が近づいてきたために、避難勧告が出るほどの大雨。洗濯物は乾かないし、なんだかホコリやら、カビやら、ダニがたまっていそうな家の中。

そんな中、昨日はカラリと晴れました。ちょうど姪っ子の運動会があって、見に行ったのですが、運動会日和のお天気でした。

その朝は、なぜか6時半に奥さんもこどももパッと目覚めました。外の朝日が眩しくて起きるなんて、かなり久しぶりな感じでした。

起きてすぐに窓を開け、風の通り道を作ると、ブワーッと気持ちのいい風が吹き抜けました。カラッとした青空に、輝く太陽。風はどこからかやってきて、家の中を通り抜け、東の山の方に飛んでいきました。

こどもを見ると、バイバイと手を振っています。よく見ると、朝日の光によって照らされたホコリがキラキラしていて、それが風とともに山の方に向かっていくのです。

それを見て、トトロの1シーンを思い出しました。

サツキちゃん、メイちゃん、そしてお父さんが、小さなお風呂に入っていて、3人はガハハと大きな声で笑います。そうすると、屋根裏にいたマックロクロスケたちは、居心地悪そうに、どんどんとその家から出ていくのでした。

うちのこどもにも、見えていたんでしょうかね。なんだか溜まっていたものが、帰って(還って)いったような感覚です。


人のからだをロルフィングで触れていると、それは自然そのものです。僕たちロルファーは、自然に触れています。

からだの自然にも天気があり、晴れたり、雨が長く振りつづいたりします。大事なのは、天気は移り変わり、それをコントロールはできないということ。人の思うようにはなりません。

でも、それに寄り添いながら、楽しく愉快に暮らす知恵を、人はずっとむかしから持っています。そのときそのときの天気に合わせた生活があるように、からだの天気の流れにも目を向けて、たまに風通しを良くするようなことも大切だと思います。

明日はどんな天気になるんでしょうか。




Yuta

( Posted at:2015年9月13日 )

イワシと金魚屋。

昨日のサザエさんで、「そろそろイワシが出てくるってことは、うちも店じまいだな」ってな感じのことを、金魚屋さんが言ってるシーンがありました。

直接には、ストーリーには関係ないんだけど、それを差し込んでるあたりで、サザエさんの作者は意欲的だなと感心しました。

バガボンドでも、田んぼの種まきのタイミングに関して、似たようなことを話すシーンがあります。

山形いると、形式上のカレンダーではなく、自然の流れの中で浮かび上がってくる暦の感覚が出てきました。

大きな自然の中で生きる生き物としてのわたしたち。

その区切り、節目、脈としての暦。

そろそろタマも大好きなサンマがおいしい季節ですね。




Yuta
( Posted at:2015年9月 7日 )

スムージー生活。

ここ数週間、朝と夜とスムージーを飲んでいます。

夜はスムージー以外に、野菜を食べたり、お味噌汁を飲むくらい。

まともに食事をするのは、昼くらいです。


もう31歳になりましたが、30歳に近づく頃から、

どんどん体重が増え続け、なんだか不自然な感じ。

僕はもともとそんなに量を食べる人ではないし、

トレーナーもしているので、まあまあ運動もしているのに、

なぜか自己体重記録をどんどん更新。

さすがになにかおかしいなということで、

朝と夜のスムージー生活をしてみました。


やってみると、僕のからだにはとても合っているのか、

おなかもほとんど空かないし、体重も減ってきて、

からだのシルエットも、質感も変わってきました。

必要な栄養素、酵素を入れながら、食べる量を減らす。

なかなか楽しい変化です。


ロルフィングを勉強するために海外で生活したときに、

ロルフィングコミュニティ内の、ベジタリアンやビーガンの多さに

すごく驚きました。

僕の周りでは半分くらいがそうでした。

ネットで調べてみたら、下の表のように様々なタイプがあるようです。

95ac727fb50802e9960a5b5fc919e785.jpg
(表:Veganic Japan HPより)


日本にいるときには知り合いにいなかったので、

最初、ベジタリアンというのは、宗教上でそういう信仰を持っていて、

食べたいのに食べない人だと思っていました。

でも、そもそも食べれない人もいるんだと知りました。


それでも、中京大学体育学部を卒業した僕としては、

「肉を食べれないってありえないでしょ」と、

なんだか納得できないところも当時はありました。


スムージー生活を始めて気づいてきたのですが、

僕は食べ物を消化していく能力があまり高くなく、

消化に時間がかかる肉などは、そんなに得意じゃないようです。

新鮮な肉なら、ある程度の量を食べても大丈夫ですが、

そんなに質の良くないものをたくさん食べてしまうと、

すぐにおなかの調子が崩して下したり、下腹が張ってしまいます。


健康というと、お肉をがつがつ食べたり、

食べる量がとにかく多い体育会系のイメージがありますが、

食べないという健康もありそうです。


だからといって僕自身、絶食するわけでもないですし、

同じものだけを食べ続けるわけでもないですし、

お肉を完全に抜いた食事をしているわけではありません。

季節の採れたての野菜と果物のスムージーを飲んで、

お昼ぐらいは何も気にせず、お肉も食べます。

その辺は、かなりゆるめにやっています。


食事から健康を考えるとき、

何を食べるかと足し算になりがちですが、

(「◯◯は健康にいいから食べる」のように)

全体の量を減らしてみたり(満腹までは食べない)、

お肉以外のものを食べてみたり(何を控えるかを考える)、

引き算の食事もありだなと思います。


「体育会系だったら、お肉大好きでしょ?」

今でもそんな風に思われていて、

結構食べさせてもらうこともあるのですが、

海外だと、ボディビルダーのような人でベジタリアンの人もいますし、

テニスのジョコビッチ選手のように、トップアスリートで

ビーガンだという人もいます。

日本だと、格闘家の山本KID徳郁さんもビーガンのようです。


ベジタリアンやビーガンが良いとか、

スムージーが最高だとか言いたいわけではなく、

「やっぱり男は黙って焼き肉でしょ!!」と、

自分のからだが自然に持っている性質を無視して食べ過ぎて、

からだが悲鳴あげてる人も多いのかなと思います。

(実際、僕は自分のことを肉食系だと思っていました。)


そうではなく、

「本当に自分のからだが求めているものを、求めている量だけ食べる」

ということを、少しだけ考えて、試行錯誤しながら試してみて、

周りもそれを尊重してあげる。

そんな風になってくればいいなと思います。


そのために、山形でもベジタリアンやビーガンにやさしいお店が、

少しずつ増えてくればいいなと思います。


ボルダーと姉妹都市なので、その辺も似てくればいいですね。




Yuta

( Posted at:2015年8月31日 )

秋の神戸でのロルフィングのお知らせ。

1週間ほど、天気予報に36、37℃が並ぶほど、

今年の山形の夏は暑かったです。


山形はほんの数年前まで、

日本の最高気温の記録を持っていました。


スクリーンショット 2015-08-19 12.40.58 AM.png

あまり知られてはいませんが、「暑い」県なのです。


その影響で、「冷やし」文化が盛んです。


冷やしラーメン、冷たい肉そば、

そして冷やしシャンプーなんてのもあります。


rogo.jpg




ところが最近は、30度を超えるかどうがほどに、

急に秋っぽくなりました。


あまりに突然なので、からだが対応するのに大変ですが、

猛暑日がずっと続くよりはましかなと思ってます。


神戸に住んでいた頃は、

夏の終わりは9月いっぱいという感じでしたが、

今年の山形はもう終わりかなといった感じです。


ずいぶんと極端です。




さて、次回の神戸への出張の予定が決まりました。


下に予約可能な日にち、場所を書きます。

(予約状況は9月13日現在です)


9月23日(水) 岡本ハイツ101号室

①  9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ×


9月24日(木)
A:岡本ハイツ101号室 B:西本クリニック

①  9:00 - 11:00 A ×
②11:00 - 13:00 A ×
③14:00 - 16:00 B ×
④16:00 - 18:00 B ×
⑤19:00 - 21:00 A ○


9月25日(金)
A:岡本ハイツ101号室 B:西本クリニック

①  9:00 - 11:00 B ○
②11:00 - 13:00 B ○
③13:00 - 15:00 B ×
④15:00 - 17:00 B ○
⑤18:00 - 20:00 A ×


9月26日(土) 岡本ハイツ101号室

①  9:00 - 11:00 ○
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ○


9月27日(日) 岡本ハイツ101号室

①  9:00 - 11:00 ×
②11:00 - 13:00 ×
③14:00 - 16:00 ×
④16:00 - 18:00 ×
⑤18:00 - 20:00 ×


予約をされる際には、

「CONTACT」ページから、必要事項を記入して送信していただくか、

info@rolfing-festa.comに直接メールしてください。

※予約の日時と場所を間違えないように確認をお願いします。




出張に行く頃は、神戸も秋っぽくなっていてほしいです。


神戸でお会いできること楽しみにしています。




Yuta

( Posted at:2015年8月20日 )

前の10件25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ